希望のりんご規約

第1条(名称)
この会の名称を以下のとおりとする。
希望のりんご

第2条(事務局所在地)
この会の事務局を以下に置く。
〒330-0063さいたま市浦和区高砂4丁目2番1-802号

第3条(会の目的)
希望のりんごは以下に掲げる支援を通じて、岩手県、陸前高田市米崎町の復興を支援する団体である。

1) 陸前高田市の経済活動を支援して復興を進める。
2) 陸前高田市と域外の人的交流を行い、絆を作る。
3) 陸前高田市の町づくりとコミュニティ創出の支援を行う。

第4条(事業)
この法人は、第3条の目的を達成するため、次の事業を行う。
1) りんごなど、陸前高田市の特産物の販売
2) 陸前高田市へのツアーなどイベントの企画
3) 陸前高田市にベーカリーカフェ兼土産物屋を作る
4) 陸前高田市でりんごの植樹などを行う
5) その他第3条の目的と関連する事業

第5条(会員)
入会の条件として、東北の復興へ情熱を持っていること。

第6条(入会)
会員として入会しようとする者は、入会申込書を役員に提出し、代表の承認を得るものとする。

第7条(退会)
会員は、退会届を役員に提出し任意に退会することができる。

第8条(役員)
この会に以下の役員を置く。
代表 1名
副代表 2名

第9条(役員の任期)
役員の任期は2年とする。

第10条(代表)
代表は会を代表し、円滑な運営に努める。副代表は代表を補佐し、代表が欠員のときは代表の職務を遂行する。

第11条(総会)
年1回の総会を開催する。重要事項については、会員による運営会議を行い円滑な業務遂行に努めるものとする。運営会議の議事は、出席者の過半数の同意をもって決定する。

第12条(議事録)
総会の議事については、議事録を作成する。

第12条(事業年度)
本会の事業年度は、4月1日に始まり、翌年の3月31日に終わる。

第9条(規約改正)
この規約は、会員の過半数の同意をもって改正することができる。
1. 会の役員は次の会員とする。

代表 〒330-0063 さいたま市浦和区高砂4-2-1-802 池田浩明


副代表 〒104-0032 東京都中央区八丁堀2-10-5-801 日野陽子
副代表 〒207-0004 東京都東大和市清水6-1176-28 辻 めぐみ

2. この規約は(平成25)年12月1日から適用する。

Copyright© 2014 希望のりんごプロジェクト All Rights Reserved.